2020四国遍路_01

2019年、取り返しのつかないことをしてしまって後悔。もうずっと一生後悔です。
どうにかなっちゃいたかったので、2020年元日から、徒歩遍路の続きをしてきた。
もう歩く地面さえ歪んでいた。
夜行バスでは、何度もおじいさんに足を踏まれ、文句を言う気力もなかった。
たしか62番札所天養山 観音院 宝寿寺〜。
伊予小松駅で下車し軽く納経してもらって、一番標高のある60番札所雲辺寺へ。
この頃から動画撮影を始めていたんだけど、大変な思いをして撮ったデータは全部ロスト。写真もそこそこ撮影していてよかった。

東京から来ると、空気が実に美しく澄み渡り、おいしい。
続きを読む “2020四国遍路_01”
2022読んだ本

なんとなく履歴に残っていたもの、記憶に残っていたものだけ。読んだ先から忘れていく。読んでる時点で忘れていく。


ハイパーハードボイルドグルメリポート 上出遼平

テレビ東京でやっていた番組の裏側も含めて畫かれたドキュメント。
単身貧困地帯へ向かい、その土地に住む人たちがどのような食事をしているのか撮影すると言う危なっかしい番組。
YouTubeにもいくつか上がっているから、それがどんな作品か知ることができる。

アマプラで見られる。

Spotifyで別シリーズとしてハイパーハードボイルドグルメリポートが配信されている。コロナで 毛が難しくなる中作られたコンテンツ。これもPremiereで編集されているのは驚いた。編集ってテクニカルに走りがちだけれど、作品ができれば使い慣れたソフトでいいじゃん、という考え方は自分にはすっぽ抜けていた。
現在はフリーで活躍しているらしくて、これからも注目している方です。

続きを読む “2022読んだ本”
2019初島最高

毎度の初島です。 御蔵島に行かなくても野生のイルカと遊べるとのことで、ダイバーにも人気ですね。

しかしダイビングのライセンスのない、そしてお金もない自分はシュノーケリングなのです。
本日は寝過ごしてしまって、いつも東海道線で時間をかけていってましたが、新幹線を使用しました。

続きを読む “2019初島最高”
式根島2019

今年は式根島でキャンプをしよう!ということになりました。
式根島は10年くらい前に行こうとして、時化てキャンセルになった思い出があります。
10年前の願いを叶えるぞ。
そしてシュノーケリングが素晴らしいと聞いているので、楽しんでやるぞ!

続きを読む “式根島2019”
佐渡ヶ島

せっかく長岡花火に着たので、佐渡ヶ島にも行ってみることにしました。
長岡の宿は全滅なので、新潟市まで行ってビジネスホテルを取りました。
花火大会数日前にギリギリブッキング。

佐渡汽船を利用したのですが、寝てたらいつの間にか部活動の学生に取り囲まれてて、ビビる。大げさではなく、自分をぐるりと囲むように、まるで自分を円卓か何かと勘違いしているのかと思うくらいの中心さで。目覚めた俺は、どうすればいいんだ。どう振る舞えばこの危機を脱出できるのか。まだ眠ったフリをしながら、考えた後、普通に立ってその集団から離れました。
あれは何だったんだ。

続きを読む “佐渡ヶ島”