上海から帰ってきて、もう二年前になる。
更新がスローモーなのは前からだけれど、初めての海外で定住した上海での生活は刺激に溢れ、書き記したいことがたくさんあったからこんなことになってしまったのだ。でもいい加減やめよう。時差がどんどん大きくなる。 続きを読む “2年間の上海での暮らしを終えた”
上海から帰ってきて、もう二年前になる。
更新がスローモーなのは前からだけれど、初めての海外で定住した上海での生活は刺激に溢れ、書き記したいことがたくさんあったからこんなことになってしまったのだ。でもいい加減やめよう。時差がどんどん大きくなる。 続きを読む “2年間の上海での暮らしを終えた”
特別中国、もとより海外に興味のない自分でも蘇州という地名はよく知っている。
君がみ胸に抱かれて聴くは、のあの歌。
蘇州夜曲を聞いたのは18歳の時だ。戸川純がカバーしていた。
日本ではとても有名な曲で、様々な人がカバーしている。
オリジナルを歌っていた李香蘭はよく知らないが、「数日前になくなっている」と一緒に旅行した人が言っていた。
慌ただしく働く上海人は、週末蘇州に行き、リフレッシュして帰ってくる。
川っぺりに腰掛け、水筒に入れたお茶を飲みながら、ゆっくりたばこを呑む。
一年くらい前の記事を連日書き記している。
中国はインターネットの接続に難があり、画像をアップロードするのも一手間だった。
自分は壮絶なひきこもり野郎なので、一番回線の早い契約を結んだのだが、それでも本当に遅かった。
そのため、もともと低い更新頻度は更に低くなっていった。
中国生活での一番の不満は、あまりにも閉じられたインターネットだった。
上海に来て一年が過ぎた。自分は家にずっといるばかりで、海外生活を楽しんではいない。これではいけないと思い、観光客用のバスに乗り込んだ。
続きを読む “上海観光バスに乗る”